拉致問題の解決
総理退陣するときには、必ず政策実施と抱き合わせ心中すべきである
昨日、拉致された横田めぐみさんの父親である磁さんが亡くなった。
安倍総理の公約の一つが反故にされようとしている。これでまた支持者が離れ、30%台となった総理の支持率がまた下がる。総理本人の顔つきもさえない。
それでも、このまま辞めてはいけない。8年近く政権を担って、まだなにも形として残していない。この拉致問題、北方領土、尖閣、憲法、核開発など、解決の足元にも届いていない。
ほんとに辞めるなら、このままでいいはずがない。

最後に何をやってほしいか。
以下の3項目である。少なくとも、絶対外れないレールだけは敷いていただきたい。
①9条を中心に憲法を大改正する
②新憲法に消費税凍結を盛り込む(10%を超えない)
③核武装と核エネルギーの拡大
そもそも拉致や北方領土、尖閣などは、日本が力をつけ、核武装しなければ解決しない。
男系男子の天皇制は、日本を愛する者が、革命を起こしてでも守る。
したがって、まずはこの3つで充分である。総理退陣する前には、必ずこれらと抱き合わせ心中すべきである。
昨日、拉致された横田めぐみさんの父親である磁さんが亡くなった。
安倍総理の公約の一つが反故にされようとしている。これでまた支持者が離れ、30%台となった総理の支持率がまた下がる。総理本人の顔つきもさえない。
それでも、このまま辞めてはいけない。8年近く政権を担って、まだなにも形として残していない。この拉致問題、北方領土、尖閣、憲法、核開発など、解決の足元にも届いていない。
ほんとに辞めるなら、このままでいいはずがない。

最後に何をやってほしいか。
以下の3項目である。少なくとも、絶対外れないレールだけは敷いていただきたい。
①9条を中心に憲法を大改正する
②新憲法に消費税凍結を盛り込む(10%を超えない)
③核武装と核エネルギーの拡大
そもそも拉致や北方領土、尖閣などは、日本が力をつけ、核武装しなければ解決しない。
男系男子の天皇制は、日本を愛する者が、革命を起こしてでも守る。
したがって、まずはこの3つで充分である。総理退陣する前には、必ずこれらと抱き合わせ心中すべきである。
スポンサーサイト