交通事故
*政治・経済* > インフラ、防災、環境、人口 - 2020年02月22日 (土)
私たちは死ぬまでに平均で5回、交通事故に遭う
昨日、福井警察署で、「福井地域交通安全活動推進委員協議会」の講習会があった。気が進まないのに、この恐ろしく長い名称の協議会に、酒の勢いで入ってしまった。これで、ずるずる5年目になる。辞めるなら、代わりを入れてくれと言われた。ブラック組織はどこにでもある。

講習は約2時間。
昨年度、福井県の交通事故死者は31人、日本全国でも3215人と記録的に少なかったという。事故対策については、あおり運転、飲酒運転、高齢による判断力低下など、危険因子はいくらでもある。人間が運転する限り、事故はゼロにはならない。
人口80万人の福井県は、毎年25000件の交通事故が発生している。1件当たり2人絡んだとすれば、16年に1回。計算上死ぬまでに5回、交通事故に遭う。
ほんとは、新型コロナなんかよりよほど重大である。
昨日、福井警察署で、「福井地域交通安全活動推進委員協議会」の講習会があった。気が進まないのに、この恐ろしく長い名称の協議会に、酒の勢いで入ってしまった。これで、ずるずる5年目になる。辞めるなら、代わりを入れてくれと言われた。ブラック組織はどこにでもある。



講習は約2時間。
昨年度、福井県の交通事故死者は31人、日本全国でも3215人と記録的に少なかったという。事故対策については、あおり運転、飲酒運転、高齢による判断力低下など、危険因子はいくらでもある。人間が運転する限り、事故はゼロにはならない。
人口80万人の福井県は、毎年25000件の交通事故が発生している。1件当たり2人絡んだとすれば、16年に1回。計算上死ぬまでに5回、交通事故に遭う。
ほんとは、新型コロナなんかよりよほど重大である。
スポンサーサイト