5年の節目
*ブログ主の個人情報* - 2018年03月31日 (土)
今日で、本ブログ継続5年目となった。
最初、1か月でいいと思っていたのに、半年から1年~3年と伸び、まさかの5年目である(ブログ本数は今日が1998本目)。ここまで生きていることさえ想像できなかった。あと数か月で古稀を迎える。
これも、拍手していただける方のおかげです。
ありがとうございました
ただ5年も続けたのに、いっこうに慣れない。1000字の文は、相応の気力とそれなりのネタが必要である。頭が昼行燈では1行も書けない。まとまった文を書く難しさは、最初から変わっていない。老化が進んでいるからであろう。
だから書くのをやめたら一気に惚ける。いまも頭のなかはお花畑である。
もう私の周辺、桜通りは満開に近い。

今日はこれから京都へ花見旅行。来週は福井の桜が満開になる。
最初、1か月でいいと思っていたのに、半年から1年~3年と伸び、まさかの5年目である(ブログ本数は今日が1998本目)。ここまで生きていることさえ想像できなかった。あと数か月で古稀を迎える。
これも、拍手していただける方のおかげです。
ありがとうございました

ただ5年も続けたのに、いっこうに慣れない。1000字の文は、相応の気力とそれなりのネタが必要である。頭が昼行燈では1行も書けない。まとまった文を書く難しさは、最初から変わっていない。老化が進んでいるからであろう。
だから書くのをやめたら一気に惚ける。いまも頭のなかはお花畑である。
もう私の周辺、桜通りは満開に近い。

今日はこれから京都へ花見旅行。来週は福井の桜が満開になる。
スポンサーサイト