年賀状の発送
合理的な人は年賀状など出さないが、人間の心情は合理的でないから困る
毎年この時期になると、年賀状で苦しむ。定型文を作成、印刷し、宛先とコメントを書くだけで、ほとんど丸一日かかる。今日も朝からその作業で潰れる。
これだけ面倒だと、年賀状を出す相手が憎らしい。だから書かれた文言・字面とは反対に、賀状には私の怨嗟がこもっている。受け取った人に私の祟りがあるかもしれない。かわいそうである。
逆に、出さなくて済む相手には感謝している。
大切な相手かどうか、年賀状の発送で判別しているわけではまったくない。

もっとも年賀状の大半は、返事を出さないで我慢していると、そのうち来なくなる。
それに、賀状を出す出さないで気を揉むのは、正月に入って1週間程度である。その後の日々の人間関係はほとんど、年賀状の有無とはまったく関係ない。
いつまでこんな気配りを続けるのであろうか。
合理的な人は年賀状など出さないであろう。だが人間の心情は、合理的でないから困るのである。
毎年この時期になると、年賀状で苦しむ。定型文を作成、印刷し、宛先とコメントを書くだけで、ほとんど丸一日かかる。今日も朝からその作業で潰れる。
これだけ面倒だと、年賀状を出す相手が憎らしい。だから書かれた文言・字面とは反対に、賀状には私の怨嗟がこもっている。受け取った人に私の祟りがあるかもしれない。かわいそうである。
逆に、出さなくて済む相手には感謝している。
大切な相手かどうか、年賀状の発送で判別しているわけではまったくない。

もっとも年賀状の大半は、返事を出さないで我慢していると、そのうち来なくなる。
それに、賀状を出す出さないで気を揉むのは、正月に入って1週間程度である。その後の日々の人間関係はほとんど、年賀状の有無とはまったく関係ない。
いつまでこんな気配りを続けるのであろうか。
合理的な人は年賀状など出さないであろう。だが人間の心情は、合理的でないから困るのである。
スポンサーサイト