岡山・広島へ 尾道・津山①
今日から、一泊2日で中国地方を訪問する。主催は福井県診断士協会。旅行先は、広島県の尾道市、岡山県の津山市である。観光施設・公共交通の視察、食・観光関連サービスなどの体験・視察を行う。
これらは山陽の小京都として有名で、それなりに観光客も多い。宿泊施設は少ないということだったが、何とか一人一部屋のホテルを予約することができた。
もちろん、夜の「貧困女性実態調査」も独自計画に盛り込んである。
尾道(広島県):
大林宣彦監督(新・尾道三部作)?の映画でおなじみの港町である。瀬戸内海の眺めながら山腹に設けられたお寺を巡る遊歩道も整備され、その景観と尾道ラーメンを楽しめる。駅から東へ徒歩15分のところ、市役所近辺には一大歓楽街がある。だれが沈没するか?
津山(岡山県):
稲葉浩志?のふるさととして脚光を浴びている城下町である。街並みだけでなくB級グルメとして、ホルモンうどんが有名になった。「牛肉料理」を新たなブランドに掲げようとしている。

今朝はあいにくの雨模様。厳しい行程が予想される。
参加者はあまり若くない。誰がいつぽっくり逝ってもおかしくない。そろって帰宅できれば幸せである。
帰宅は、明日深夜になります。
それまで本ブログはお休みです
これらは山陽の小京都として有名で、それなりに観光客も多い。宿泊施設は少ないということだったが、何とか一人一部屋のホテルを予約することができた。
もちろん、夜の「貧困女性実態調査」も独自計画に盛り込んである。
尾道(広島県):
大林宣彦監督(新・尾道三部作)?の映画でおなじみの港町である。瀬戸内海の眺めながら山腹に設けられたお寺を巡る遊歩道も整備され、その景観と尾道ラーメンを楽しめる。駅から東へ徒歩15分のところ、市役所近辺には一大歓楽街がある。だれが沈没するか?
津山(岡山県):
稲葉浩志?のふるさととして脚光を浴びている城下町である。街並みだけでなくB級グルメとして、ホルモンうどんが有名になった。「牛肉料理」を新たなブランドに掲げようとしている。

今朝はあいにくの雨模様。厳しい行程が予想される。
参加者はあまり若くない。誰がいつぽっくり逝ってもおかしくない。そろって帰宅できれば幸せである。
帰宅は、明日深夜になります。
それまで本ブログはお休みです
スポンサーサイト